TECH-WEB BLOGz
今日の予定2025年7月16日
MEMO [全最新]
各種資料/
アート/
オンラインショップ/
ゲーム/
コンピュータ/
スポーツ
ニュース/
ビジネス/
レクリエーション/
健康/
地域/
家庭/
社会/
科学
- ▼ Google の通説と事実 ( 各種資料 )
- 『Web マスターのための Google 情報』より
Googleのオフィシャルデータより。
自分的には「html 以外のファイルタイプを使用すると、Google インデックスに登録されない」となってて法則が守られていると楽なんですがねぇ。登録したいときはMIMEを変えれば…。
ところで「登録できるファイルタイプ」って書いてるんですが、「ASP、JSP、PHP など変数がURLに入るような動的なページは認識されない」話って拡張子の話じゃなくMIMEというかHTTPヘッダの話でファイルタイプのヘッダーが合っていれば認識するのでは?
- ▼ ASP、JSP、PHP%20など動的なページは認識されないと言われているが… ( コンピュータ )
- ASP、JSP、PHP など変数がURLに入るような動的なページは認識されないと言われているが、最近の検索エンジンは動的ページも認識しているが実はいけたりしてますって話。
うーんCGIは無理って書いてますがgoogleはいけてたりします。
- ▼ 永井豪などが登場する「コミックス・アニメ祭」 ( アート )
- 日本ユニシス情報システム株式会社が、サイト「どりまぐ.com」で「コミックス・アニメ祭」をはじめたぞ。
「MANGAはART」をテーマに、クリエイターとファンの双方にアピールする内容を提供する。期間限定で2003年10月31日まで。
- ▼ The Font Pool ( コンピュータ )
- 1000種類以上のフォントがある!! アルファベットフォントはココで決まり!!僕も使ってます。
- ▼ H E R O 英雄 ( アート )
- 形式美を追求した中国を舞台にした映画。そう良い意味でも悪い意味でも形式美です。
色によるテーマ分け(例:赤が嫉妬・白は真実・青は…)は、それをしないと訳がわかんないからじゃ…とか邪推するんでずか、色分けしてもいまいちよく分からない。
アクションはワイヤーアクションばりばりにCGを加えております。それにしても如月の役はいらなかったんじゃ…。チャン・ツィイーを売り込むだけにキャストねじ込んだ感あり。
- ▼ えびボクサー ( アート )
- 人間対カンガルーのボクシング試合があるなら、人間対エビがあってもいいはず!という映画。ここまでB級のかおりを漂わせられると、逆に興味がわくってものです。すげー地域限定なレイト・ロードショー。
- ▼ flashMXでフォーム系のUIを簡単に構築するコンポーネントの紹介サイト ( コンピュータ )
- なかなか小気味いい。で実際いれると便利らしい。(Byたっくん)
- ▼ 「カブトムシ」フォルクスワーゲン生産打ち切り ( ニュース )
- 2003年7月30日、通算2152万9464台目となる最後のビートルが組み立てられたそうな。
「カブトムシ」の愛称で親しまれた人気車種は68年にわたる製造の歴史を閉じたわけですが、そういえば「赤いフォルクスワーゲンを見るとシアワセに?!」とか学生の頃誰か言ってたなぁ。
- ▼ EverQuest ( ゲーム )
- 2003.07.30 14時より「無料体験サーバー」を公開。完全無料です。クライアントも無料。終了後は正式サーバへキャラ移動もありださうで。期間は7/30〜9/17。
- ▼ 踊る大捜査線The Movie2 レインポーブリッジを封鎖せよ! ( アート )
- テンポは少しだれるところもあるが総じて良好。
安心してみれる映画。
公開劇場一覧はこちら
http://www.toho.co.jp/gekijo/odoru2/jimaku.htm
© TECH-WEB.NET BlogSystem TEST Vr.